ポカポカ 3月8 3月に入って大雪でしたが、気温も上がり雪解けがすすんでいます。 もう春が近いのかな? 牛舎工事は屋根ができてからは、かなりのペースで進でいます。 今日はロボットを入れていました。 完成までもう少しです(^^)/
リニューアル 2月20 HPを少し変更しました。 うちのマスコットの牛が子牛を産みました(^^)/ ロボット牛舎の増築に伴い、従業員の大幅な増員と勤務・給与体系も変更しましたので 転職を考えてる方や新卒の方の応募をお待ちしています。 また今月より、黒毛和牛が産まれだします。 30日前後で北見市場にだすので、関係者の方は黒毛和牛の情報のページを参考にして下さい。
2017新卒 2月7 今年も3/5に第一次産業ネットさん主催の「Agri-Business Career Summit 2017」に参加します。 セミナー:http://www.sangyo.net/job/detail/3642 求人ページ:http://www.sangyo.net/job/detail/3713 興味のある方は、是非お越しください。 お待ちしてます_(._.)_ この子は秋入社のちっぷ君です。
謹賀新年 1月7 あけましておめでとうございます!(^^)! 三澤牧場ストー部です。ずーと寝てばっか(#^ω^) 昨年完成予定だった牛舎は、 まだまだかかりそうです(´;ω;`)ウゥゥ パーラーのシステムを新しくするのと、 バイオガスからの戻し堆肥を作るところは、 完成しました!(^^)! では、今年も1年良い年になりますように(^^)/
十勝の牧場 12月1 先月、十勝の牧場に搾乳ロボットを見にお邪魔しました。 ジャージーばっかり(^^♪ 搾乳ロボットは うちで導入予定のアストロノートのA4でした。 うちの搾乳ロボットの工事はというと、かなり遅れてます。 間に合うのかな…( 一一)
久しぶりの 8月3 久しぶりに黒毛和牛が産まれました(^^)v 安福久×勝忠平×紋次郎の♀です。 血統はよくわかりません(-_-;) こちらは茶色いF1 目の周りだけ黒い(゜o゜) 両方共、いっぱい大きくなってね!